2013年01月27日
甘酒で簡単パン
甘酒を使って、トースターで簡単に作れるパン。
パンと言えるほど、本格的ではないけれど
外側はメロンパン、中はホットケーキのような
さくさくふんわりに仕上がります。
砂糖ではなく麹の働きでブドウ糖に変化した甘酒を利用することで
ヘルシーなおやつに変身!
材料はホットケーキミックスと甘酒のみ。
卵を使わないので、卵アレルギーのお子様にもOK
材料(大人の手のひらほどの大きさが1個分)
・ホットケーキミックス 50g
・甘酒 40ml
①上記の内容を混ぜ、トースターで3~5分。
(トースターの種類によって仕上がりが異なるので、様子を見ながら温めて下さい)
*外はカリカリでも中が軟らかすぎる場合もあるので、押してみて弾力を確かめてね
*再度加熱したい時は、外側が焦げる場合があるので、上にアルミホイルをかぶせて下さい
甘酒は酒粕で作られる物にはアルコール成分が残る物もあります。
また、砂糖で味付けされているタイプもあるので、原材料を確かめ下さい。
当店の甘酒はノンシュガー・ノンアルコール・添加物など一切無添加です。
*個人的には左の「あまざけ」の方が、甘味が強いので お菓子作りには向いていると思います。
ホットケーキミックスも香料・着色料を使用しない素朴で体にやさしいものがオススメです

小豆や大豆の粉やもちきびなど5種類の雑穀が入った「お米と雑穀タイプ」
食物繊維豊富な「大麦」と栄養たっぷりのかぼちゃやバナナなどが入った「大麦と野菜タイプ」
これらの商品は舞米各店にて販売中
*麹菌は熱に弱いので、トースターなどを利用した場合効果は半減してしまいます。
麹の効能を得るというより、お砂糖を使わないヘルシーおやつとしてお考えくださいね。
Posted by soramaru at 10:47
│レシピ